てぃーだブログ › MoriMori Fishing Club › あけましておめでとうございます! By left-man

2012年01月02日

あけましておめでとうございます! By left-man

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございますm(__)m  

昨年はMMFCメンバーのみなさん、そしてこのブログを見てくださってる方々、本当にありがとうございました!

今年も不定期な更新のブログですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


僕自身は昨年は行く機会も少なく、またチャリにも目覚めた為、長老さんと「釣れんズ」を結成することになりましたが、
今年は、釣行会にもビシビシ参加して釣りとチャリを両立させて頑張ります!

えっっ??本当か??って


はい!

今年は意気込みが違います!
昨日、昨年残した仕事をチャチャッと終わらせて、北谷の◯ーランドへ!!
そして念願の板バネゲッツ!!
あけましておめでとうございます! By left-man

そのままでは面白く無いので家に帰って早速分解し、板バネの部分を塗装することにしましたおすまし
あけましておめでとうございます! By left-man

板バネの部分は中古のやつを塗装したものだと思うので個体によって塗装面が違ってました。

そこでいったんサンダーでヤスリがけして塗装や錆を落としなるべく表面をツルツルにしました~☆
あけましておめでとうございます! By left-man
わかりますかね??

結構なめらかになりました。
黒に塗装して、ウレタンのクリアーで塗装!!
一日放置しますおうち

家に帰って夜は竿受けの部分に保護用のゴムを貼りました!
ホームセンターでサイズを見ずに買ったので上の部分は貼れませんでしたが・・・まぁいいでしょう!
あけましておめでとうございます! By left-man

そして今日の朝に塗装してたやつを組み立てたのがこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あけましておめでとうございます! By left-man
塗装した日は風が強くて埃が付いてしまいましたが、なかなかの出来ですOK

そして愛竿の小笠原君をセットしてみました~
あけましておめでとうございます! By left-man

朝から自己満に浸ってました(笑)

これで大物ゲットするぞ~!!!長老&会長には負けんっっ!!!

そしてついでに道具もメンテしながら、昨年買って魚を入れることのなかったクーラーボックスへ試しに作ってみたステッカーをはりましたピカピカ
あけましておめでとうございます! By left-man

耐久性は微妙ですが、とりあえず意気込みだけはっ!!って感じですね~(笑)


そんなかんじですが、今年も皆さんよろしくお願い致しますm(__)m


by left-man



Posted by morimori at 20:27│Comments(6)
この記事へのコメント
明けましておめでとう御座いますマギー来るといいですね~
Posted by ★猫ザト★ at 2012年01月02日 23:36
★猫ザト★さん>あけましておめでとうございます!

マギーがかかってくれると嬉しいですね(^^)
頑張ります!!
今年もブログ拝見させて頂きますので宜しくお願いしますm(__)m
Posted by left-man at 2012年01月03日 00:20
今年は
・ママチャリ
・釣り道具の手入れ
と・・・
忙しそうですね(爆)

『釣れんズ』のリーダー長老さんが
年末打ち上げの握り寿司を見て・・・
『今度の打ち上げの握りのネタは俺に任せとけ!』
ってよ~

多分・・・
自分の予想は・・・
『サーモン』だらけになると思います(爆)

☆2012年の合言葉☆
『会長と長老には負けん!!』
でゆたしく!!
Posted by 預かり伝票作成中~(><) at 2012年01月03日 09:31
明けましておめでとうございます‼

すばらしい板ばね、ですなー‼
ステッカーもいいね、

メンバーにも欲しい 
長老さんには1000円で

また今年もよろしくお願いしします‼
Posted by 会長 at 2012年01月05日 23:27
新年 明けましておめでとう御座います
今年も楽しい釣りを堪能いたしましょう

そてと、長老、長老皆さんうるさいですよ!
歳はそんなにかわらないのに・・・・・・

昨年結成した釣れんズは解散となりましたので報告いたします

今年の目標:ライバルはつね吉、磯釣り、沖釣り負けないように
がんばるぞ=
Posted by ミーバイ釣りたいな~ at 2012年01月09日 12:40
ふぅ~ (-o-) 
Posted by つね吉 at 2012年01月11日 12:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。